健康の駅
ご挨拶
「健康の駅」とは
健康の駅
  推進機構の紹介

「健康の駅」
  入会案内

各地「健康の駅」
  の紹介

リンク集

トップページ
Copyright (C) 2007
Kenko no eki
All rights reserved

 ご挨拶

 健康の駅とは、私たちが健康に暮らすための町や村の交流拠点です。
 誰もが自由に出入りして、正しい健康情報や地域の医療・福祉・健康増進施設などの情報を入手したり、仲間と情報交換したり、トレーニングをしたり、心や体の疲れをほぐしたり、専門家のアドバイスを受けたりと、人と人の交流を通じて健やかに生きるための何かが得られる「駅」をつくりましょう。
 健康の駅推進機構は昨年立ち上がったばかりですが、すでに実績のある先進的なモデル駅を幾つか認証しました。 これから全国にたくさんの健康の駅をつくり、ネットワークを通じて確かなエビデンスのある健康情報やサービスを共有するとともに、成果を評価することで互いのレベルアップをはかりたいと考えています。
 健康な人がより健康に、病気や障害のある人がより元気に生きられるように、すべての人に開かれた駅づくりに参加する仲間を求めています。

(会長 大倉久直/医師)

 

 現在進められている医療構造改革には、国民の積極的な健康づくりを促し、病気にならないように「予防」を重視する取り組みを国民運動化しよう、ということが盛り込まれています。
 健康の駅は、私たちの最も身近で、最も大切な「健康」をキーワードに、人と人との交流の促進や、地域づくりの発信基地となる事を目的に設立されました。この健康の駅では、生活習慣病などにならないための「予防対策」を重視した健康づくりのサービス提供を行っていきます。
 シンボルマークにある、体力づくり、心のケア、食、環境、交流の5つの取り組みにより、一人でも多くの人たちから健康になっていただくために、「健康の駅」を全国各地に広げていきたいと思います。
 健康でいきいきとしたコミュニティライフを楽しく過ごすための新しい取り組み「健康の駅」に、皆様のご参加をお待ちしております。

(副会長 久住時男/新潟県見附市市長)

  

 健康で長生きする、誰しもが望むことです。だから、訳のわからないサプリメントや健康器具など、まぁ、昨今本当にすごいことになってきました。吃驚することに、このわけのわからない商品がよく売れているという。もっと吃驚するのは、健康になるために一生懸命サプリメントを飲んで、病気になった人もいるという。
 立派な大人はここでゆっくりと立ち止まって考えてみよう。そして、改めてカラダと心の健康について振り返ろう。そう、生きているうちは健康で元気で、そしてちゃんと死ぬことができるために。
 「健康の駅」は全国各地で元気と勇気のある人たちが、楽しく面白い駅を展開しています。もちろん、これから健康の駅を作りたいという方も大歓迎です。

(副会長 石川治江/社会福祉法人にんじんの会代表)